SSブログ

2023-02-24

 今年は、例年より多くの中学校で、夜中まで調整並びに調印をしていました。調整が上手く機能していないと思うので、こんなのは早々にやめて、基礎学力テストの成績表に、希望校(第1希望から第3希望など)での県内順位をつけて欲しいと強く希望します。そうすれば、今までよりも真剣に勉強する方が増える(そのおかげで、徐々に大学受験の共通テストの徳島県の平均点も上がる)と思いますし、自己判断(保護者も含む)で志願先を変更できるようになると思います。ただ、来年から実施するとなると、いきなりすぎて反発も強いと思うので、例えば、3年先から実施するというように告知すれば、混乱も軽減すると思います。
 それと合わせて、県立高校である城南、城北、徳島北の学区外はなくすべきだと思っています。住んでいる場所によって、100点以上も多くの得点が必要なのは、おかしいと思います。ただし、徳島市立は、徳島市の高校なので、今のままでも構わないと考えています。
 次の県のトップになる方が、実現してくれることを期待しています。

コメント(27) 

2023-02-22

出願状況は、例年通りならば、本日の夕方以降、県教委のホームページに掲載されると思います。徳島市立学区内の定員比のオーバー数が、個人的には気になりますね。
受験生の皆さん、調印イコール合格ではありませんので、受験当日まで、受験勉強は継続的にしてくださいね。


【追記】2/22の出額状況↓

https://nyuushi.tokushima-ec.ed.jp/high_school/R5_nyuugakusyasennbatu/hs_R5/R5kouhyou
コメント(25) 

2023-02-06

 今週の土曜日(2/11)に、育成型選抜の合格通知が届きますね。それを受けて、2/13に一般選抜の定員が確定し、県教委のホームページに掲載されると思います。この日から、その時点の定員に対する進学希望調査の結果を用い、本格的な調整が始まると思われます。先ずは、私の90%云々以上の安全圏に位置する、城東高校と徳島市立高校理数科や旧総選普通科の学区外、脇町高校、富岡東高校普通科志望者等の調印が進むと思われます。
 また、2/16に阿南高専の合格発表を受けて、調整が加速し始めると推測されます。もし定員比の変動数の情報が手に入れば、掲載したいと思います。しかし、徳島市内の高校限定になったり、旧総選校限定だったりしますので、ご了承ください。
コメント(36) 

2022-10-20

 10/20に、徳島県教育委員会の定例会が開催されます。その議案に、「令和5年度公立高等学校生徒募集定員について」とあるようです。そこで問題がなければ、確定された各校の定員が、翌朝の新聞に掲載されることでしょう。例年より早い発表になりそうですね。よい傾向だと思います。夕方のニュースで放送されるかもしれませんね。
コメント(1) 

2022-10-17

 10/5に実施された第一回基礎学力テストは、昨年度の第一回より、5教科総点の平均点で、20点前後下がっている中学校(一例として、T中学校の昨年が、300.1点⇒今年は、282.1点など)が、多いようです。問題自体は、それほど難しくはなかったと思いますが、時間配分で失敗が目立ち、数学と英語の平均点は、40点台が多いようです。まだ、徳島市内を中心とした8校の情報のため、例年通りの私見としての合格ライン(合格率90%ラインとして、今回の第1回基礎学力テストの点数を用いる)は、10/24前後に掲載予定です。
 10月下旬に発表される23年度定員に対する高校進学希望調査の結果が、やはり気になりますね。例年であれば、11月中旬には、徳島新聞に掲載されると思います。
コメント(2) 

2022-05-30

県教育委員会のホームページに、思っていたより早く、第3回定例会の資料などが掲載されました。令和4年度の高校入試の平均点などが、資料1にまとめられています。噂通りに、一般選抜の数学の平均点は、42.9点と低かったようですね。↓

https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/7206492/

また、平成4年度の各高校の中学生体験入学や公開授業の一覧も、掲載されましたね。コロナの影響で中止にならないことを祈念しています。↓

https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kyoiku/gakkokyoiku/5017962/
コメント(1) 

2022-05-28

 もう既にご存知の方が大半だと思いますが、5/25(水)の徳島新聞に、前日に実施された県教委の定例会での報告事項である「公立高校2023年度入学者の入試日程」の一般選抜は、3/7、3/8と掲載されていましたね。また、思考力や考察力を問う問題が増えてきたため、一般選抜の数学、社会、理科の学力検査時間が、50分間に拡大となっったようですね。それによって、少しでも受験生の方々の得点力が増すことを期待しております。
 定員発表は、相変わらずの10月下旬とのことですね。現在(実施済みかもしれませんが)進路希望調査が、各中学校で実施され、その結果が来月発表されますので、定員発表が、少しでも早めることはできないのかと思ってしまいます。
 10/5(水)に第一回基礎学力テストが実施されますので、生徒の皆さんは、一日でも早く受験モードに突入しましょう。



コメント(0) 

2022-03-21

 明日、2次募集の願書受付、3/25に選抜、3/26に結果通知の流れになりますね。知りえた情報からの推測になりますが、城東高校の-4名に、4名の出願になるのではと予想しています。ただし、その場合でも、全員が合格するか否かは、分かりませんが・・・。他校は、情報量が少な過ぎるため、推測は控えます。
 話は変わって、今回の一般選抜の各教科ごとの平均点は、遅くてもゴールデンウイーク明け辺りまでには判明します。気になる数学の平均は、40点台前半かもしれませんね。

コメント(12) 

2022-03-16

 待ちに待った合格発表日になりましたね。配達の早い地域では、既に次の目標に向けてスタートを始めた方もいるのでしょうね。例年、午前中の配達が多いようです。高校入試の合格は、人生の通過点に過ぎません。今後の貴方たちの頑張り次第では、選択肢は飛躍的に増えていきますから。




コメント(32) 

2022-03-09

受験生の皆さん、2日間の入試お疲れさまでした。
大学入学共通テストを意識した「思考力・判断力・表現力」を問う問題が、多くなりましたね。特に、数学と英語は、難化したため、時間が足りなかったのではないでしょうか。5教科の平均点は、昨年度より低いかもしれませんね。例年5月上旬までに、入試の平均点が公表されますが、もっと早く知りたいものです。
3/16の合格発表では、最後まで頑張り抜いた方が、報われるように祈念しています。

話は変わりますが、来年度の一般選抜における傾斜配点実施校の一覧表が、44ページに掲載されています。↓ 志望校が該当される現中2生の方は、早めの対策が必要ですね。

https://nyuushi.tokushima-ec.ed.jp/high_school/R5_nyuugakusyasennbatu/R5sennbatuyoukou/R5sennbatuyoukou
nice!(0)  コメント(212) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。